Apple Engine

Apple, iPhone, iOS, その周辺のことについて

2019-01-01から1年間の記事一覧

SwiftUI でカスタムビューの SceneKit を表示する (Xcode 11 Beta 1)

以下の変更が行われた。 記事のままでは動かず、書き直すのが面倒なので、 リンク先のサンプルコードの ContentView.swift を参照。 Beta 4 BindableObject が ObservableObject に変更 BindableObject が didChange から willChange へ変更 List や ForEach…

ARKit 3 で追加された ARCoachingOverlayView

iOS 13 から ARKit に ARCoachingOverlayView が実装された。 ARCoachingOverlayView は AR でのセッション初期化中やリミテッドトラッキング状況で、ユーザーに視覚的な指示を表示する UI を提供する。 これまでは自力で実装していたものだが、iOS 13 では…

アプリ開発から見る ARKit 3 の新機能

WWDC 2019 で ARKit 3 が発表された。 ARKit 3 に関する他の記事は Keynote と SwiftStrike を体験した範囲で書かれているものが多いため、アプリ開発側からどのような機能が増えたか公式ドキュメントとセッション動画から調べて書いてみた。 ARKit 3 で端末…

ARKit 3 の更新内容(Xcode 11 Beta 1)

ARKit 3 の API の更新内容を調べてみた。 API の翻訳であるため新機能の詳しい説明はない。 新機能の概要に関しては別記事を参照。 ARView について 今回は書く量が多いので、ARView に関しては RealityKit の API を調べる際に書くかもしれないので割愛。 …

SceneKit の変更点 (Xcode 11 Beta 1)

今回も SceneKit のセッションがなく、ドキュメントの説明もないのでメソッドやプロパティ名から予想。 間違っていたらすみません。 ちなみに、Scene Editor の変更がそれなりにありそうなのだが NDA 的に紹介できないのでそのうち。 長いので最初にまとめ …

RealityKit の説明と SceneKit との違いについて考える (Xcode 11.0 Beta 1)

3DCG レンダリングと AR 補助機能を持った RealityKit が発表された。 RealityKit の説明をしつつ、最後に SceneKit との違いを考えてみる。 今回はコードでの説明はないので注意。 現状 Beta 版であるため公開されている情報からのまとめ。 以下の情報に関…

UI デザインで今後丸ゴシックが使用される可能性

iOS 12.2 以降の Wallet アプリ で Suica を開くと価格部分に「SF Compact Rounded」という丸ゴシックのフォントが使用されている。 また、噂されている iOS 13 で Apple が提供しているアプリでも「SF Compact Rounded」が使用されているスクリーンショット…

WWDC 2019 の発表をなんとなく妄想する

いつも通り妄想してみる。 主に妄想してみるのは以下3つ。 ARKit を含む Metal や SceneKit の 3D Graphic Core ML や Create ML の強化 macOS での UIKit の使用 ARKit を含む Metal や SceneKit の 3D Graphic ARKit で Swift 専用のフレームワークが増え…

Pokémon GO における Apple Watch のサポート中止と Apple Watch のこれから

Pokémon GO では Apple Watch のサポートを終了いたします。 2019 年 7 月 1 日以降、Apple Watch では Pokémon GO にアクセスできなくなります。 niantic.helpshift.com 「いつでも冒険モード」で代用できるとのこと。 機能的には「いつでも冒険モード」よ…

Google の Material Design の UI があまり好きではない

Android が嫌いとかいうわけではなく、UI に関して一貫性がないため。 iOS が完璧かと言われるとそうは言えないが、いくつか問題がある。 Material Design の概念の崩壊 まず、Material Design で紙のメタファーの様に言っていたが、ダークテーマ適用の際に…

Game Controller フレームワークについて電子書籍を書いてみた

試験的にまた電子書籍を書こうかなと思い、 ゲーム系の仕事をしてた過去があり、Apple プラットフォーム (iOS, tvOS, macOS) で物理的なゲームコントローラーに関して知見があったので、Game Controller framework について書いてみた。 x67x6fx74x6f.booth.…

2019年版の iPod touch が発表された

A10 Fusion に変更された新しい iPod touch が発表された。 約4年ぶり。 謳い文句は、従来品より最大2倍パフォーマンス、最大3倍グラフィックスが向上し、AR 対応端末となっている。 6色展開かつ値段据え置きで、スペック上は SoC と ストレージに変更がある…

9to5Mac で iOS 13 のスクリーンショットがリークされている

9to5Mac で iOS 13 のスクリーンショットがリークされている。 9to5mac.com 今回のリークで気になっているのはカレンダーとリマインダーの画像だ。 9to5mac より スクリーンショットを見ると、iOS 13 ではカレンダーアプリと、リマインダーアプリで現在 Wall…

2019 年版 MacBook Pro 13 inch / 15 inch

突如、WWDC 2019 前にスペック更新された MacBook Pro 13 inch / 15 inch がリリースされた。 内部的にどう変わっているかわからないがカタログスペック的に 2018 年版と比べた主な変更は CPU となっている。 (キーボードの素材は変更したが構造は変わって…

ダークモードの UI についてもう少し考える

前回に引き続き、iOS 13 で実装されると噂されているダークモードについてもう少し考えてみる。 ダークモードが iOS で実装されるのであれば、アイコンやレイアウトを考えると大幅に UI デザインが変更されると予想される。 その中で、どうのようなデザイン…

ダークモードの UI について考える

iOS 13 でダークモードの噂があったり、ダークモードの UI についてあまり語られていないような気がするので考えてみる。 ダークモードの利点としては画面全体が真っ黒、または暗くなるため、色を自発光させる OLED(有機EL)などではバッテリーの消費を少な…

近い将来 AI や ロボットが労働を代替可能になるとは到底思えない

日本では 2024 年ぐらいから団塊の世代等々の引退から人口減少に拍車がかかると言われており、 頭が良い人と思われる人たちが労働を AI や ロボットで代用するとは言っているが、 多分、それは夢であり、現実は厳しいだろう。 ロボットの問題点 ロボットに関…

SceneKit と Metal で片方のビューをキャプチャし、他のビューのジオメトリに貼り付ける

SCNView の snapshot() メソッドでシーン自体のスクリーンショットを取得できる。 スレッドセーフでいつでも呼べるとはドキュメントには書いてあるが処理時間がかかるので連続で呼ぶとフレームが落ちる。 そのため、別の方法を使い Metal の命令から SceneKi…

次期 ARKit の噂(WWDC 2019)

9to5Mac で WWDC 2019 での開発者向けの新機能や API の噂が公開されてている。 9to5mac.com 以下、噂なので本当に実装されるかは判らないが翻訳してみる。 今年の ARKit は、AR のための新しい Swift 専用のフレームワークとともに開発者が視覚的に AR 体験…

新しい iMac i9 と iMac Pro Xeon 8-Core

Geekbench でスコアが出ていたので書いてみた。 CPU 世代が異なるため 2019 年版の iMac の方がシングルコア、マルチコア共に高くなっており、 iMac Pro の Xeon にはマルチスレッドの性能や AVX 512 など固有の機能があるが、使い切れるアプリがあまりない…

Web アプリはネイティブアプリを駆逐するのか?

「ネイティブアプリ開発者は絶滅危惧種なのか?」という記事があったので、別の考えとして Web アプリがメインステージに立つことがあるのか考えてみる。 jp.techcrunch.com コンシューマ向けである Windows 7 の 2020 年 1 月 14 日のサポート終了が迫り、…

ARKit でジオメトリの影を描画する

今までに自分が作成してきたサンプルはジオメトリの影をテクスチャで表現してきたが、ライトを置きジオメトリの影を描画したい時があるかもしれない。 ARKit の場合、現実空間と仮想のジオメトリを合成するため、平面認識後アンカーノードとしてジオメトリを…

Powerbeats Pro と 第2世代 AirPods の違い

iOS の復元ファイルである .ipsw のリソースファイルから Powerbeats Pro がリークされていたが、正式に発表された。 自分は Monster 時代の Beats by Dr. Dre のイヤフォンを 2 回、Apple になってから 1回買ったことがあり、 平打ち麺のようなケーブルが外…

Xcode 10、SceneKit の Cross-platform Game テンプレートを自力でつくる

Xcode 9 までは Cross-platform Game テンプレートは SpriteKit しかなかったのだが、Xcode 10 から SceneKit と Metal が増えた。 今回はこちらがどのような構造になっているのかというのと、このテンプレートのつくり方を探ってみる。 特に何かなければ、…

Swift 5 で導入された SIMD Vector Types

単体の simd や Accelerate フレームワークの simd ライブラリなどの一部が Swift 5 で使用できる様になった。 ちなみにクォータニオンはなく、関数も一部しかないので、 あくまでもデータを保存する型の様なものだと思ってもらえれば良い。 SIMD とは 以前…

Apple Arcade とサブスクリプションゲームのおとずれ

ゲームが遊び放題となる定額サービス「Apple Arcade」が昨日の Apple Special Event で発表された。 2019 年秋に 150 の国と地域をでサービスを開始するとのこと。 現状、価格は未明。 www.youtube.com www.apple.com Apple Arcade 特徴 全てのゲームがサブ…

ARKit で Spider Verse の様な色ズレを表現する。

SCNCamera にフリンジの設定があるので、 colorFringeStrength と colorFringeIntensity を調整するだけ。 let mainCamera = sceneView.pointOfView?.camera mainCamera?.colorFringeStrength = 5 mainCamera?.colorFringeIntensity = 0.5 Strength はフリン…

Stadia とアプリケーションの未来

2019年後半に Google が正式スタートさせるクラウドゲームサービスで、 HDR 4K 解像度、60fps で Google のデータセンターを介してプレイヤーにゲームを配信する。 (今のところ日本でのサービスインの予定はない) Google は体験を向上させるための Wi-Fi …

新しい AirPods とワイヤレス充電ケース

新しい AirPods とワイヤレス充電ケースが出ており、リニューアルは約2年ぶり。 AirPods 満充電で最大5時間、15分の充電で最大3時間稼働し 充電ケースを使用した場合、24時間の使用が可能となるのは以前のまま。 1日2〜3時間の使用の場合、1週間はケースを充…

2019 年版 iMac について調べてみる

約2年ぶりに iMac が出たので調べてみる。 公式ページによると 21.5 インチ Retina 4K が最大 60% CPU、最大 80% GPU スペックが上がり、 27 インチ Retina 5K が最大 2.4倍 CPU、最大 50% GPU スペックが上がっているとのこと。 今回、コスパの悪い第9世代 …