Apple Engine

Apple, iPhone, iOS, その周辺のことについて

Swift4

Document Base App テンプレートを使って SceneKit のシーンファイル(.scn)簡易ビューワーをつくる for iOS

macOS の場合、ファイル選択しスペースキーを押すと QuickLook 経由でシーンファイルのプレビューが閲覧できるのだが、 iOS の場合設定がされていないので、極めて簡単な表示するだけのビューワーをつくってみる。 iOS の Document Based App とは? iPhone …

ARKit + SceneKit でカメラから取得した映像にエフェクトをかける

ARKit Advent Calendar 2017 | 15日目 以下の昨日の記事の動画。 前半では ARKit で取得しているカメラ映像に対して Core Image のフィルター CIDotScreen を使用し、 新聞のモノクロ写真のようなモノクロドットや黒の塗りつぶしで構成された効果を適応して…

ARKit + SceneKit を使用したポジショントラッキングなモバイル VR

ARKit Advent Calendar 2017 | 14日目 ARKit はカメラ画像と各種センサーを使用して端末の位置を特定しているため、 1眼のポジショントラッキングなモバイル VR なら、わりと簡単にができますよというお話。 とはいえ、ARKit は真っ白な部屋とか特徴点が拾え…

SceneKit の SCNNode のレンダリングオーダーでどこでもドア的表現をする

そう言ってみれば説明していなかったなとということで、SCNNode の Rendering Order について書いておこうと思う。 マテリアルの Writes depth や Reads depth は深度情報の重なりの順序を無視し前面や背面にジオメトリ表示するが、 こちらはノードのレンダ…

ARKit の Face Tracking で顔にマスクをつける for iPhone X - Depth image (深度画像) 取得編

一応、深度画像を取得してみようと思う。 深度画像取得の流れ ARKit の ARFrame から取得できるので、ARSessionDelegate から呼び出し何か View に表示する。 ARFrame の capturedDepthData が持つ depthDataMap が cvImageBuffer を返すので、 今回は CIIma…

ARKit の Face Tracking で顔にマスクをつける for iPhone X - 実践編

前回は概要の説明だったが、今回は Xcode を使用しアプリを作成していく。 Apple 公式のサンプル「Creating Face-Based AR Experiences」のコードをスリムにし機能を絞ったものなので、 英語やコードを読むことが苦にならないのならそちらを読んだ方が良い。…

ARKit を SpriteKit で試す

注意ベータ版で公開されているドキュメントを元に記事を作成しているため、API や動作が製品版と異なる可能性あり SceneKit や Unity、Unreal Engine でほぼ制作されると思われるが、 一応、SpriteKit の 2DCG を使用した ARKit アプリを作成することができ…